世界名・アーガル。
	神殿と呼ばれる土地が世界中央に存在しており、
	その周囲に音の国、炎の国、氷の国、鏡の国、闇の国が位置する。
	様々な種族が混在し、各国に分布している。
物語を取り巻く世界のカタチ。
*随時追加していきます。
世界名・アーガル。
	神殿と呼ばれる土地が世界中央に存在しており、
	その周囲に音の国、炎の国、氷の国、鏡の国、闇の国が位置する。
	様々な種族が混在し、各国に分布している。
□神族
	 古の昔、アーガルに存在していた神々の末裔といわれる種族。
	 異種族との交わることを嫌い、神殿の地から出ることは滅多にない。
	 魔法を使うことが出来る。外見は人間と酷似しており、金色の髪と瞳を持つ。
■人族
	 炎の国を統治する、知識と技術に長けた種族。
	 寿命は100年と短命で多種族のような特殊能力は持たないが、適応能力は高い。
	 炎を扱う秘術を古来より伝承していたが、現在では秘術を扱える者はごくわずか。
□エルフ
	 自然を愛し、自然の声を聞くことが出来る氷の国を統べる種族。
	 長身ですらりとした体躯と長い耳、金色の髪と碧眼をもつ。
	 神族同様に異種族と交わることをあまり好まないが、神族よりは社交的。
■ドワーフ
	 音楽を愛し、戦を嫌う陽気な種族。音の国を統治している。
	 背丈は人族の子供ほどしかないが、年齢に比例しない。
	 鍛冶の技術に非常に長けていることから、大地の種族と呼ばれることもある。
□竜人
	 鏡の国を治める種族。無益な戦いを嫌う一面がある。
	 漆黒の髪と赤い瞳を持ったものが多く、外見は20代ごろで止まる。
	 人型を取ることができ、その容貌は中性的でエルフの美しさに匹敵する。
■ダークエルフ
	 闇の国を統治する種族で、元々はエルフ族の一部族であった。
	 外形は基本的にエルフ族と変わらないが、青褐色の肌に銀糸の髪を持つ。
	 妖艶的な美しさが特徴で、高い魔力を持つ。
□獣人
	 亜人とも呼ばれ、様々な国に広く分布。
	 獣形の者もいれば、獣の一部分を持った人型の者もいる。